コシナガ(腰長)マグロとは・・・?

 

本日は定番の5種類のマグロ(本マグロ・インドマグロ・メバチ

キハダ・ビンナガ)以外のコシナガと言うマグロについてまぐろはてなマーク

このマグロについては、市場関係者でもマグロ専門で取り扱って

いるところ以外は認識していないところも多く、マグロ類の中では

小型なため、主にメジ(マグロの若魚)などと混ざって流通している

状況です・・・まぐろwagon*買い物えっ

ちなみに、コシナガは日本からオーストラリアまでの西太平洋や

インド洋に分布する体長50センチ前後の小型のマグロで、主に表層

を遊泳するマグロですまぐろ日本オーストラリア

また、特徴としては他のマグロと比べると魚体全体が細長く、特に

尾部分が細長いことから「Longtail tuna」と呼ばれてますABC名前長い!

マグロ解体師への道!

 - マグロのうんちく