マグロは大きさや漁場によって味が違う・・・?

 

本日はお客さんたちから寄せられる質問事項の解凍(回答)編・・・!?

基本的に、どのマグロも魚体の大小で色の違いはありますが、

味の違いはそれほどありません・・・23

また、冷たい海のものは身が「ネットリ」としていて、暖かい海のものは

「やや大味」ですもぐもぐ。刺身

なお、同じ海域においては、産卵前と後では味が異なります

産卵前(特に産卵直前は栄養を蓄えるために脂が多くなる)は良くて

産卵後(産卵直後は脂が抜けて身質も一番悪い状態)は落ちますダウン

ちなみに・・・以前、お客さんから「とあるお店でトロを買って食べたら

固くてゴムのようでした」と・・・それはまさしく産卵後に体力低下のため

身質が悪くなって細胞劣化しているマグロにみられる状態で、見た目には

トロに見えますが、よ~く見ると脂ののり具合が微妙にトロのそれとは違く、

白い毛細血管状のものがあるかないかで見分けてみてください得意げひらめき電球

マグロ解体師への道!

 - マグロのうんちく