九州北方の玄界灘、対馬島へ

 

8月11日は日本海の西の入り口、九州北方の玄界灘、対馬島は

竹敷漁港より船で約10分ほどの距離にある養殖場より・・・ ̄O ̄)ノオハー☆ 

ここ対馬では本マグロの養殖が盛んに行われており、6~10月にかけて

対馬海流に乗って北上するヨコワ(マグロの稚魚)を捕獲し、アジ、サバ等の

天然餌で2~3年かけて育て出荷しています・・・>゜))))彡☆ヽ( ̄∀ ̄*ヽ)  

ちなみに、対馬産の養殖本マグロと言ってもブランドが乱立しており、良し悪しが

あるのでくれぐれもご注意を・・・ヽ(◎Д◎;)  お薦めは、美津島町西海漁協さんが

出荷している対馬産養殖本マグロ☆彡( ̄∇+ ̄) Good!!

 - マグロ産地情報