価格高騰!

 

今日の築地も全体的にマグロの数が少ない・・・シラー

自然と価格も上がってしまうかな~¥

時にはお客さんに謝って今日は出せない旨伝えることもありますショック!

マグロなら何でも良いというわけではなく、お客さんごとに好みがあって

色目、脂質、肉質や産地などなど・・・おのずと価格が変動してしまうのも致し方ありませんね・・・

確かに安いマグロもありますが・・・安さを求めるお客さんには、それなりのマグロになってしまうのが現状ですよね・・・シラー

良いマグロにはそれなりの値段をつけてあげなければ・・・天然と養殖の違いを消費者が理解してくれれば適正な価格でマグロが流通されていくようになると思います!とにもかくにも品質主体で選ぶのが「鮪匠」であって、良質なマグロをゲットしたときはとにかく嬉しいですね

マグロ解体師への道!

 - 今日の築地