和名=クロマグロ・英名=ブルーフィンツナ・・・?
日本人なら誰もが知ってる魚の王様本マグロ
ちなみに、若魚の時点ではヨコワやメジと呼び、その他
昔の名残でシビと呼んだりもします・・・
なお、和名での正式名称はクロマグロ、それに対し英名
ではブルーフィンツナ(bluefin tuna)と呼ばれています
それでは、ブルーフィンツナの名前の由来は・・・
クロマグロについては釣り上げられた後の見た目が黒いと
いう理由からで、ブルーフィンツナについては、釣り上げられ
る前(生きている時)のマグロの背中やヒレが青く見えるところ
から来ています・・・


以上、呼び方の違いは文化の違いからきているのでしょう

-
マグロのうんちく